更別村の貴重な自然の保全に関する要望に対し、更別村より回答
2月14日付けで更別村に送付した「
更別村の貴重な自然の保全についての要望」に対し、以下の回答がありました。
********************
更 産 号
平成28年3月8日
十勝自然保護協会
共同代表 安 藤 御 史 様
佐 藤 与志松 様
更別村長 西 山 猛
「更別村の貴重な自然の保全についての要望」について(回答)
平成2 8年2月1 4日付見出し文書について、下記のとおり回答いたします。
記
1.北海道天然記念物「更別湿原のヤチカンバ」
回答:本村では、現在、村教育委員会を通じて北海道教育委員会と保全についての意見交換などを行なっています。今後も両者と連携し保全に努める所存です。
2.イタラタラキ川排水路周辺の十勝坊主群
回答:本村では、イタラタラキ排水路を整備した当時の調査結果から、当該地に関し特別な対策が必要であると認識していないことから、「勢雄学術自然保護地区」の拡大は考えておりませんが、今後とも、良好な環境保全に配慮して行きたいと考えています。
3.第2更別川(俗称・アキアジ川)の湧水植物群と生育地
回答:希少な動植物の保護やその生息地の保全については、重要なことであると認識しておりますが、その対応には相応の費用が伴うこと、また、当該地が民有地であることから、現状では対策を講ずるのは難しいと考えています。
(産業課林務係)