「山のみち地域づくり交付金」事業の意見交換会のお知らせ
ハンドルネーム Y です。
はじめて投稿します。
今日は、「山のみち」についての意見交換会のお誘いをさせていただきます。
独立行政法人 緑資源機構が実施してきた緑資源幹線林道事業は、
皆さんご存知の通り、平成19年に緑資源機構が廃止され、現在「山のみち」と名前を変えて、事業を進めるか中止にするか・・・どっちにするか決定していない状態です。
事業を進め道路を開通させるためには、多額の費用がかかり、さらにもっと多くの自然が失われることになります。
開通工事に必要な多額の費用は、地域住民が負担することになります。
このことについて、北海道が
「意見交換会」
を企画しています。
詳細は、
www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/77605618-EFF9-44BC-9D84-9A6DA4A30DD2/0/yamanomichi.pdf
で見ることができます。
市民の声を直接届けに行きませんか?
関連記事