講演会「国立公園における地熱発電を考える」のお知らせ

十勝自然保護協会

2014年04月04日 20:24

 十勝川源流部原生自然環境保全地域のすぐ近くの大雪山国立公園トムラウシ地区で、電源開発株式会社が地熱発電施設の建設を計画しています。森林を大きく切り払って建設する地熱発電は大雪山国立公園の自然環境と調和できるのでしょうか。
 大雪山国立公園白水沢での地熱発電問題に取り組んでいる、大雪と石狩の自然を守る会代表の寺島一男氏に地熱発電の問題点について講演していただきます。
 多くの方のご来場をお待ちしています。

講師 寺島一男氏(大雪と石狩の自然を守る会代表)

演題 「国立公園における地熱発電を考える」

日時 2014年4月19日(土)13:30~15:00(開場13:15)

会場 とかちプラザ 視聴覚室
       帯広市西4南13  電話0155−22-7890    無料駐車場有

参加費無料

主催 十勝自然保護協会・新得おもしろ調査隊・地球環境を守る十勝連絡会


関連記事