新得町サホロのサファリ形式のヒグマ飼養施設「ベア・マウンテン」について、十勝支庁に以下の質問書を送付しました。
******************
2009年3月10日
北海道十勝支庁長 様
十勝自然保護協会
会長 安藤 御史
「ベア・マウンテン」への野生ヒグマの侵入に関する質問書
当会は、サファリ形式のヒグマ飼養施設である「ベア・マウンテン」について、ベア・マウンテンの開業前より、施設の安全上の問題点などを貴職に指摘してきました(2006年 4月4日付、4月22日付、5月12日付文書)。
この施設に野生のヒグマが侵入したとの情報が最近、当会に寄せられました。そこで、当会が担当職員に電話で確認しましたところ、その事実を認めました。
このような野生ヒグマの侵入は、人命に関わる問題であると同時に、侵入個体の駆除という自然保護上重大な問題をはらんでいると考えます。よって、事実関係を把握するため、次の質問をいたします。3月25日までに回答くださいますようお願いいたします。
質問1.施設管理責任者からの通報があった場合は、その日時を回答してください。
質問2.野生ヒグマの侵入日時および侵入から退去までのルート、侵入個体の大きさ性別など通報内容を回答してください。
質問3.この事態を受けて貴職が事業者を指導した場合は、その指導日時と指導内容を回答してください。
質問4.事業者から再発防止策が提出されていれば、その内容を回答してください。