治水事業説明会についての回答

十勝自然保護協会

2009年08月06日 17:05

 治水事業説明会についての質問書に回答がありました。質問は4項目でしたが、それぞれに対応する回答をせずにはぐらかしています。案内の送付も、意図的に私書箱に送ったと勘ぐられても弁解の余地はないでしょう。お粗末な回答です。

********************


平成21年8月3日

十勝自然保護協会会長 様
帯広開発建設部 治水課長


治水事業説明会についての質問書(回答)


 日頃より、帯広開発建設部の治水事業に関しまして、ご指導ご鞭撻を頂き厚く御礼申し上げます。
 さて、この度の質問書に対しまして以下のとおり回答いたします。
 今回の治水事業説明会の開催にあたっては、ホームページと聞き取りにより活動団体を調べ、当部で管理している河川区域内で活動されている団体に案内を出したものです。開催にあたっては現地視察も予定していたところから、日中の開催としました。
 案内状は、6月24日付けでメール便にてお送りしました。貴会へは、十勝自然保護協会のホームページに掲載されている住所へお送りしたものですが、メール便が私書箱へ配送されないことに気づかず案内が遅れ申し訳ございませんでした。
 なお、団体名は控えますが、説明会には、貴会からの3名を含め12団体33名の方に参加していただき感謝しています。
 今後の開催方法等については、皆様のご意見を参考にしながら考えていきたいと思います。


関連記事