大樹町海岸の自然環境の保全に関わる質問についての回答
大樹町海岸の自然環境の保全に関する質問書に対し、以下の回答がありました。
********************
樹住民第887号
平成30年9月14日
十勝自然保護協会
共回代表 安藤御史 様
佐藤与志松 様
大樹町長 酒森正人
大樹町海片の自然環境の保全に関わる質問
~IST社の口ヶツト打上げに関連して~
2018年9月1日付けで送付のありましたこのことについて、次のとおり回答いたします。
記
1 機体本体は実験場内のコンケリート部分にとどまっており、部品や破片が一部周辺に飛散しました。回収にあたっては大樹町役場の立会いのもと車両等重量物を使川せず人力によることとし.そのように実行されました。
2 「当縁湿原を含む十勝海岸湖沼群が貴重な資源と考えている」ことは、先に回答したとおりであります。今後、実験場の拡張および移転を含めた機討にあっては、この点に十分配慮してまいりたいと考えております。
(住民課住民活動係:6-2116)
関連記事