6月9日付の「大樹町海岸の自然環境の保全についての要望」に対し、SPACE COTAN株式会社から以下の回答がありました。
******************
2021年6月30日
十勝自然保護協会 共同代表 安藤 御史 様
佐藤 与志松 様
SPACE COTAN株式会社 代表取締役社長兼CEO 小田切義憲
私共、SPACE COTAN株式会社は本年4月に設立し、今後体制整備を行いましたのち、射場の運営・管理業務を大樹町からの指定管理制度にて実施することを前提と致しまして、現在準備を進めております段階でございます。
弊社もここ大樹町を中心としまして航空宇宙産業を活性的に推進するため、自然環境維持の重要性を理解しました上で、共生していくべく、関係者の皆様の納得のいくよう広くご意見を賜りたく考えております。今回、要望書という形式にて頂戴いたしましたが、今後コロナ禍が落ち着きました際には、直にご意見等を伺わせて頂く機会の設定させて頂きたいと考えています。
今回頂戴いたしましたご要望に関しまして、計画されます射場の整備等につきましては大樹町様が主体として実施する役割を担っております。大樹町長様にすでに要望書をお送りされていると伺っておりますところ、大樹町様にて具体的な対策等を検討され、弊社では、大樹町様のお考え、方針に従いまして、対応をさせていただくことになります。
1.Ll射場の拡張整備について
頂戴しました①から④に関しまして、ご要望として理解いたしました。上述の通り、弊社は大樹町様の指示に基づきまして拡張整備に関わる業務の一部を担う役割となりますので、大樹町様と連携し対応を検討する際の参考とさせて頂きます。
2.現滑走路の延伸案について
本要望に関しまして、理解いたしました。前項同様に大樹町様と連携し対応を検討する際の参考とさせて頂きます。
3.ロケットの実験や発射時における対策について
本要望に関しまして、理解いたしました。前項同様に大樹町様と連携し対応を検討する際の参考とさせて頂きます。
以上