さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年07月09日

扇が原の法面工事で申入れ

 6月1日に、帯広土木現業所より、道道85号(鹿追・糠平線)の扇が原展望台向かいの法面の改修工事をしたいとの説明がありました。崩落が生じているため種子を混入しない植生基盤で覆いたいとのことでした。面積は約4000平方メートル、費用は1平方メートル当たり4,000円~5,000円とのこと。工事をしなければ危険な状態であると受け止められる説明でしたが、実際に現場を見たところ法面には樹木も侵入して安定しており、大きな問題があるとは思えませんでした。そこで、以下の申入れをしました。

********************


2009年7月6日


帯広土木現業所長 佐伯繁樹 様
同 鹿追出張所長 山田芳弘 様

十勝自然保護協会長 安藤御史


道道85号扇が原駐車場近くでの法面工事についての申入れ


 さる6月1日、帯広土木現業所鹿追出張所職員より、標記の件について、落石防止の観点から緑化工事を計画しているとの説明があった。
 そこで、当会は6月29日に現場を視察した。その結果、ごく一部に凍上によると思われる裸地を認めたが、交通の安全を損なうほどの落石発生の危険性は認められなかった(別添写真参照)。
よって、この工事に関し双方が協議し、妥当な方策を見いだすべきであると考える。本申入れについて速やかに回答願いたい。







  

Posted by 十勝自然保護協会 at 08:25Comments(0)道路問題