さぽろぐ

自然  |その他北海道

ログインヘルプ


十勝自然保護協会 活動速報 › モアショロ原野螺湾足寄停車場線 › 道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線について環境省からの回答

2025年01月29日

道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線について環境省からの回答

 北海道自然保護連合が2024年11月27日付で環境省に送付した要望書に対し、以下の回答がありました。

*************************


事  務  連  絡
令和7年1月22日


北海道自然保護連合 御中

釧路自然環境事務所


 平素より、自然環境行政の推進にあたり、多大なるご理解とご協力をいただき、誠に感謝申し上げます。2024年11月24日付け「阿寒摩周国立公園内道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線の事業変更に関する要望について」に対し、下記のとおり回答します。



1及び2について
 現時点で公園事業執行者である北海道から当該路線に関する自然公園法の協議がなされていないため、見解を述べることは差し控えさせていただきます。公園事業者から当該路線に関する申請があった場合は、自然公園法の規定に即して協議を行う所存です。

3について
 道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線は雌阿寒岳火山防災会議協議会が策定している雌阿寒岳火山防災計画において避難道路として位置付けられており、具体的な避難体制については、今後も当該協議会において検討されるものと認識しています。

以上



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(モアショロ原野螺湾足寄停車場線)の記事
 道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線について北海道からの回答 (2025-01-30 15:52)
 道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線の整備計画について北海道に要望書を送付 (2025-01-06 15:30)
 道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線の整備計画について環境省に要望書を送付 (2024-11-27 13:43)
 道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線に関する質問への釧路自然環境事務所からの回答 (2022-03-31 15:05)
 道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線に関して環境省に再質問書を送付 (2021-09-11 11:51)
 道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線に関する質問に対し環境省から回答 (2021-08-12 20:51)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道道モアショロ原野螺湾足寄停車場線について環境省からの回答
    コメント(0)